掛川市・浜松市の婚活&結婚相談
TOP
会社&仲人紹介
ブライダルナビ
仲人の想い
仲人さん募集
料金案内
お問合せ
婚活ケース
初めての婚活
40歳代の婚活
シニアの婚活
再婚希望者の相談
シングルマザーの相談
親御さんからの相談
企業向け婚活応援
他社で活動中の方
紹介キャンペーン
ランナーの婚活
Q&A
成婚者の声
オンラインお見合い
ブログ
婚活アドバイス
活動報告
スタッフshihoブログ
おすすめスポット
健康と美容
ひとりごと
ランニング
仲人募集
お知らせ
TOP
料金案内
お問合せ
婚活ケース
Q&A
成婚者の声
オンラインお見合い
ブログ
婚活アドバイス
活動報告
スタッフshihoブログ
おすすめスポット
健康と美容
ひとりごと
ランニング
仲人募集
お知らせ
カテゴリ:2019年10月
すべての記事を表示
婚活アドバイス
· 10月 31日, 2019年
結婚相談所にあるクチコミ「仲人さんに苦しめられました…そんなに言わなくても」
おはようございます。認定仲人士の岡村です。...
続きを読む
婚活アドバイス
· 10月 30日, 2019年
萩生田文部科学大臣「身の丈受験」発言撤回
おはようございます。仲人士の岡村です。 萩生田大臣の「身の丈」発言で謝罪の記者会見がありました。 この「身の丈」という言葉を辞書で調べると
続きを読む
婚活アドバイス
· 10月 29日, 2019年
最近ハマっている「ぽこ助」婚活ブログ
***2020年8月追記*** こちらで紹介したぽこ助の婚活ブログはご夫婦による創作だったそうです。 身元も判明してしまいブログも削除されてしまったみたいです。 おはようございます。幸せ探しのお手伝い。認定仲人士の岡村です。 仕事柄いろいろな方の婚活ブログを目にします。 婚活ブログを読むことでその方の婚活に対する姿勢も見えてきます。...
続きを読む
婚活アドバイス
· 10月 28日, 2019年
婚活パーティーの成婚率が低い理由
おはようございます。幸せ探しのお手伝い。認定仲人士の岡村です。 週末になると婚活パーティーが各所で開催されています。 しかしパーティーでの成婚率は3%以下と言われています。なぜこんなに成婚率が低いのでしょうか。
続きを読む
活動報告
· 10月 27日, 2019年
昨日は浜松市内でお見合いの立ち会い
おはようございます。幸せ探しのお手伝い。認定仲人士の岡村です。 昨日は浜松市内でお見合いがあり私(岡村)が立ち会ってきました。 結婚相談所の良いところは仲人がお見合いに立ち会うことでもあります。
続きを読む
婚活アドバイス
· 10月 26日, 2019年
結婚相談所の料金について
おはようございます。幸せ探しのお手伝い。仲人士の岡村です。 結婚相談所や結婚情報サービス会社は静岡県内もたくさんあります。 規模や価格もさまざまで入会希望の方も何を基準に選んだら良いか迷います。 当会では当会なりの思いや考えがあって料金の設定しています。
続きを読む
婚活アドバイス
· 10月 25日, 2019年
お見合いが決まらない理由「申し込み件数が少ない」
おはようございます。幸せ探しのお手伝い。認定仲人士の岡村です。 お見合いが決まらない原因のひとつに「申し込み件数が少ない」という事があります。 もちろん申し込みが少なければお見合い成立の確率も低いです。 今日は「お見合い申し込み件数」の目安について記事をアップします。
続きを読む
婚活アドバイス
· 10月 24日, 2019年
お見合が決まるコツ「松」「竹」「梅」で申し込み
おはようございます。幸せ探しのお手伝い。認定仲人士の岡村です。 婚活をスタートしても「お見合が組めない」という方がいます。 お見合を申し込むけどなかなか決まらない。そのような方は高望みな傾向にあります。 そこでお見合い申込みは「松」「竹」「梅」に分けて申し込みしてみましょう。
続きを読む
婚活アドバイス
· 10月 23日, 2019年
結婚するなら20代女性と決めている53歳「モー娘。」ファンの男性
おはようございます。幸せ探しのお手伝い。認定仲人士の岡村です。 先日、本業のIT関係で付き合いのある53歳・男性・独身(バツなし)の方とランチしました。 モーニング娘の大ファンという話は以前から聞いていました。 しかし結婚相手もモーニング娘世代の相手を求めていると聞いて驚愕しました。
続きを読む
ひとりごと
· 10月 22日, 2019年
無料の婚活相談で相談者の交通費はお支払い致しません
おはようございます。幸せ探しのお手伝い。認定のカリスマ仲人士 岡村です。 先日メールで連絡をいただいた婚活相談での出来事。 「一度お会いしてお話を伺います。」といつものように返信をしたところ。 「交通費は支払っていただけるのですか?」とびっくり仰天な返信が届きました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る